· 

こんな時だから シリーズ6

こんにちは

千春です。

 

 皆さん、お変わりありませんか?

前回「こんな時だからシリーズ5」でスキンシップの重要性お伝えしましたが、今日も早速セルフハグして、ブログに目を通してくださいね。

 

 最初に質問です。脳の司令なしに働くことができ、どちらかというと脳を支配していると言える、第二の脳と言われる臓器皆さんご存知ですか? 

 前回シーリーズ5、最後までお読み頂けている方は答えお分かりですね。

 

 答えは、になります。今回はこの腸にフォーカスしてお伝えしていきます。

 「腸」は『食べたものを消化吸収し、不要なものを便として排泄する臓器』だということは皆さんご存知だと思いますが、腸は私たちの免疫力のおよそ70%を作りだす免疫器官です。凄いですね。

 以前NHKで放送された「人体」神秘のネットワーク第4集「腸」で腸の神秘的な働きが紹介されましたが興味あるかたは是非ご覧ください。新型コロナウイルスで免疫の暴走が話題になっていますが、この放送の中で、免疫の暴走を抑えるには、腸内環境を整えることが重要だと述べられています。納豆や、味噌等の発酵食品、日本食を中心とした食事は腸内環境を良くしてくれます。新型コロナウイルスの感染拡大が日本ではある程度抑えられている一要因に、食事が関係するのではないかと私は考えています。

さて、腸がすごいのは免疫を司るだけではありません。腸の状態は私達の「精神面」にも影響を与えていることです何か大切な行事の前や、旅行等慣れない環境でお腹の調子を崩したりしたことありませんか?これは脳が感じたストレスが自律神経を介して腸にも伝わることからですが、逆に、腸内環境の乱れ、腸の働きが悪くなるとその情報は脳へと伝わり、不安やストレスを感じるようになるそうです。

 腸のすごさが分かったところで、腸内環境を良くするための方法、腸活についてお伝えしていきます。

 

ポイント1:毎日チェック 自分のXXX!

腸内には約1000種類、100兆個から1000兆個あるといわれる腸内細菌が生息しています。

腸内の善玉菌を増やすような食生活を心がけましょう。

腸内環境がいいと、XXX=うんち君は、においがあっても臭くなく、形状は柔らかいバナナ状になってきます。毎日チェックしてみましょう。

腸活オススメの食材20選

 

 

 

 

 

 

 

参照:朝日新聞 ReLife.net 医学博士が勧める腸活食材20選人生100年時代を生きるキーワード・腸活

 ポイント2:ゆったり深呼吸をしよう!

腸は副交感神経が優位になると働きやすくなる器官です。深い呼吸を楽しみましょう。

温かいお茶を飲んでリラックスたくさん笑って、十分な睡眠を確保するよう心がけましょう。

 

ポイント3:ヨガしよう!

ヨガは腸に刺激を与えるポーズが沢山あります。ヨガ以外にもウォーキングやストレッチ等もお薦めです。これらの適度な運動で腸腰筋が鍛えられ、腸が刺激されて腸のぜんどう運動を促して排便がしやすくなります。便秘をしないことは腸活に大事です。

ヨガの腸活に取り入れたいポーズ絵で紹介しようと試みました、絵がひどすぎて・・・・すみません。

腸に刺激を感じる・・・ねじったり・伸ばしたり・揺らしたり、という3つの動きのあるポーズで、腸を全方位からほぐし動かしてみてくださいね。

 

鼻呼吸を習慣に、笑顔で、毎日腸活楽しんで頂けると嬉しいです。